私たちはグループビジョン「ともに しあわせに 毎日、 ジョイン」のもと、地域社会と共に歩みながら、人々の暮らしと人生に寄り添う価値創造に取り組んでいます。 少子高齢化や価値観の多様化が進む中、私たちはウェルビーイング経営を中核に据え、個々のしあわせを支える事業基盤の構築を目指しています。
ライフセレモニーを原点としながらも、「食」「健康」「生活」「趣味」「カルチャー」「教育」など多領域にわたり、ご縁をいただいた方々に対し、ONE TO ONEで個別最適化された情報とサービスを提供してまいります。
この実現のために、私たちは人的資本への積極的な投資を行い、戦略的かつスピーディーなDXを推進しながら、地域・顧客・社員すべてのステークホルダーが持続的に価値を感じられる社会づくりに貢献してまいります。 私たちジョインは、しあわせをつなぎ、社会全体のウェルビーイングを高める「しあわせのプラットフォーマー」として、これからの時代にふさわしい新しい企業価値を創造し続けていきます。
ジョイングループは、「ともに しあわせに 毎日、ジョイン」というビジョンのもと、社員一人ひとりの行動と連携を通じて、 持続可能な価値創出に取り組んでいます。私たちが日々大切にしているのが、以下の4つの価値観です。
クレドミーティングをはじめ、職場内の活発なコミュニケーションによって、常に前向きなエネルギーと笑顔を共有し、サービスの質と一体感を高めています。
時代の変化や多様なニーズを柔軟に受け止め、未来志向で成長し続けるマインドを全員が持ち、組織の持続性を支えます。
一人ひとりの創造力と工夫を重ねることで、お客様にとって本当に意味のある“新しい価値”を形にし続けています。
「JOIN=つながる」の精神を大切に、人と人との信頼関係を丁寧に築き、地域社会との共創を目指します。
これらの価値観を原動力に、私たちは人間中心の経営=ウェルビーイング経営を推進し、「しあわせのプラットフォーマー」として、企業価値を高めながら地域社会に貢献してまいります。
私たちは人生儀礼の仕事に従事するサービスマンとして、常に心を浄化し、お客様の思いにしっかり寄り添いながら 心に残る記念日のお手伝いをするため、日々研鑽に努めていきます。
冠婚葬祭の現場ではどんな事が起こるか分からないため、豊かな感性と気配り、機転がきくことがとても大切になります。
その為、ジョイングループでは、体験と感動を重視した研修で人材育成に力を入れており、資格取得支援制度もあります。
常に時代の先を読みお客様に寄り添える企業でありたいと思っています。